Leather37
革作品 2002年より独学でレザークラフトを始め、「あったらいいな」をかたちにしています。主に国産の牛革を使用し、手作業にて仕上げています。
技術者として現場にたずさわり続けた半生、錫色の美しさに魅せられ、錫作品を手がけるようになりました。『錫匠』の錫製品は純度99.8%以上の本錫を厳選して使用。かめづくし展では錫の亀たち。ピンブローチやお香立てなどを出品。『
刺しゅうクリエイター。香港が大好きで香港の素晴らしいさやパワー、kawaii香港テーマに、ニードルパンチやタフティングの手法をメインに作品を制作しています。香港政府観光局より【スーパー香港ファン】に認定頂き、2023年香
町の小さな焼き菓子店、就労継続支援B型作業所みつわファクトリーが運営する菓菓子工房オアシスです。クッキーなど手作りの焼き菓子を販売しています。上質な素材を使ってひとつずつ丁寧に焼き上げています。 https:
大阪市立自然史博物館の標本作成サークル「なにわホネホネ団」による有志の集まり。いろんな特性をもった人たちが博物館を楽しめるよう、博物館関係者と福祉関係者が一緒にアイデアを出し合いながら活動しています。2023年3月20
日本ウミガメ協議会は1990年に日本各地でウミガメの調査に関わる人によって設立されました。積み重ねられてきたウミガメの調査・研究結果を基に効果的なウミガメの保全を考えていきます。そして、ウミガメを取り巻く生態
アナログとデジタルの融合をあそび心を持って真摯に取り組む粘土×CGの3Dユニット studio panboatのカメグッズ部門。Tシャツ、巾着袋、一筆箋ほか今回は3Dプリンターで作った物を出品予定です。 HP